| |
こまキッズフェスタ2012で「空とぶクラフト作りコーナー」 (2012-11-11) |
小牧市子供会主催の「こまキッズフェスタ2012」が小牧勤労センターにて開催され、昨年に引き続き「空とぶクラフト作りコーナー」を担当しました。
400人近くの参加者は、ペーパーヘリとふわふわ飛行機を製作し室内で飛行させ、飛行機の楽しさを実感していただきました。 |
各務原市稲羽東小学校にて親子ふれあい講座 (2012-11-10) |
各務原市稲羽東小学校において、授業参観の後の親子ふれあい講座でペーパーグライダー製作教室を開催しました。
20名の生徒さんが家族の方々と一緒に参加し、思い思いに色塗りをした飛行機を体育館で一斉に飛行させました。
また、飛行機の飛び方を調整する方法を説明した後、全員で一斉に滞空時間を競うイベントを行いました。 |
ふそう町民まつりでフライトシミュレータ体験 (2012-10-27) |
2012ふそう町民まつりの体験コーナーにおいて、フライトシミュレータ体験を行い、80人近い子どもたちが飛行体験を楽しみました。
毎年人気のコーナーで、一時間待ちになるほどの盛況でした。 |
各務原市那加二小学校でペーパーグライダー作り (2012-10-13) |
各務原市那加二小学校において、学校開放デーイベントとしてペーパーグライダー教室を開催しました。
29名の小学生が参加し、ペーパーグライダーを製作したあと、屋外で滞空時間競争をし、参加者は夢中になって飛行を楽しみました。 |
イオンモール新瑞橋にて「空イベント」 (2012-09-22) |
名古屋のイオンモール新瑞橋にて、空イベントワークショップを開催しました。
セントラルコートにて、2日間約500名の参加者がペーパーヘリ製作と飛行を行い、思いっきり楽しんでいただきました。
|
松坂屋にて「そらフェス」が開催されました (2012-09-17) |
名古屋栄の松坂屋にて「そらフェス」が1週間開催され、JAXAや映画「宇宙兄弟」のパネル展示、トークショーやプラネタリウム体験が行われました。
16、17日は、体験ワークショップとしてペーパーヘリ製作とフライトシミュレータ体験を2日間行い、延べ700人近くの参加者に楽しんでいただきました。 |
航空館Boonにて「親子ふれあい航空教室」が開催されました (2012-08-23) |
名古屋空港周辺地域の市町村が主催する「親子ふれあい航空教室」の協力を行いました。
今年も航空館Boonにて、飛行機の飛ぶ秘密の説明とオリジナル紙飛行機づくりを行った後、公園で滞空時間競技会を開催しました。 |
瑞穂市つどいの泉にて「こどもクラブ」開催 (2012-08-04) |
瑞穂市のつどいの泉で定期的に開催されている「こどもクラブ」のイベントとして、ペーパーグライダー教室を開催しました。
会場となったプレイルームには60人あまりの元気な子どもとそのご家族が集まり、手作りのペーパーグライダーの製作を楽しんでいただきました。
後半には、出来上がったヘリを室内で飛行させ、競技会で盛り上がりました。 |
みんなで遊ぼう宇宙フェスタがアクティブGで開催されました (2012-07-14) |
岐阜駅隣接のアクティブGにて、「みんなで遊ぼう宇宙フェスタ」が開催されました。
当日はJAXA宇宙展をはじめ様々なイベントが行われた中、ワークショップとしてペーパーヘリ製作を行いました。 |
WRO GIFU 2012 が開催されました (2012-07-08) |
7月8日、かかみがはら航空宇宙科学博物館にて、WRO GIFU 2012 が開催されました。
小学生の部は床の色に応じた数のピンポンを置きながらゴールを目指すルールで、サプライズルールとしてコースレイアウトの変更を行いました。
中学生の部は色分けした3個の缶のうち2個をゴールまで持ち帰るルールで、サプライズルールとして缶の位置を変更しました。
競技の結果、小学生の部では「スリーイヤーズ」が、中学生の部では「チーム1 」が、ともに満点で見事優勝しました。小中それぞれの優勝チームは、9月23日(日)に東京で開催された全国大会に出場しました。
※岐阜大会の詳細は、トップページからWRO関連ページをご覧ください。 |
羽島児童センターでイベント (2012-06-09) |
羽島児童センターで定期的に開催されている「室内レククラブ」にて、ペーパーヘリ製作体験を行いました。
小学1~6年生までの参加者23名は、ヘリが飛び上がる理論などを学んだ後ペーパーヘリ製作を行い、思い思いの色塗りをした愛機を使って滞空時間競技で楽しみました。 |
扶桑町にてレゴロボット教室 (2012-06-03) |
扶桑町生涯学習講座として、扶桑中央公民館にてレゴロボット教室を開催しました。
参加した小学生達はロボットの組み立てからプログラム作成までを学習し、最後はミニ競技会で盛り上がりました。 |
各務野科学ラボでロボット教室 (2012-05-13) |
各務原市教育委員会主催の「各務野科学ラボ事業」の一環としてレゴロボット教室を開催しました。
約40人の小学生がレゴロボットの組み立てからプログラム製作まで、一連の課題を通してロボット制御について学びました。 |
レゴ教室スタート (2012-04-15) |
4月15日、平成24年度最初のレゴ一般教室を開催しました。
今年のWRO小学生部門で嵐閧ウれているピンポン落しを題材に、ロボットの組み立てや、床の色を見てピンポンを落とすプログラムの製作などを行いました。 |
WROワークショップを各務原市で開催 (2012-03-11) |
文科省関連事業でもある「ICTの活用による生涯学習支援事業」の一環として、かかみがはら航空宇宙科学博物館にて、WROJAPANワークショップ ~更なるレベルアップに向けて~ と題したワークショップを開催しました。
当日は、神奈川工科大学 吉野和芳先生(WRO国際審判員)による講義と課題提供があり、参加した小中学生は課題をクリアするロボット製作などに挑戦し、充実した時間を過ごしました。
|
|